COLUMN
電力会社選びのポイント💡
電力会社選びのポイント💡
今回のテーマは電力会社選びのポイントについてです。
2016年の4月の「電力自由化」により、以前は地域で決められていた電力会社としか契約できなかった電気が、自由に電力会社を選んで契約ができるようになりました。電力自由化のしくみやメリット・デメリット、電力会社の選び方など詳しくご紹介します。
なぜ自由化となったのか?
利用者の選択肢や事業者の事業機会を拡大するため
利用者にとっては幅広い選択肢から自分に合った電力会社やプランを選べるようになり、
参入企業が増えることで、事業者間の競争をうながし、電気料金の抑制につなげることが狙いの一つです。
参入企業の増加により、様々な企業が電力事業に参入できるチャンスが増え、新たな製品やサービスの出現が見込まれます。
電力の自由化によるメリット、デメリット
メリット
・電力会社が選べる
・セット割引などプランの選択肢が増える
・環境に優しい電気など、電気の特性からも選べる
参入企業が増えることにより、様々なプランができ、選択肢が増えます。例えば、通信会社であれば、携帯電話やインターネット回線とセットでお得になる電気プランや、ポイント付与などで価格面でのアピール等、各社他社との差別化が進んでいます。
デメリット
・電力の安定供給への不安
・電気料金の値上がりの可能性
・プランによっては違約金が発生する
電力の自由化により、技術やノウハウが不十分な事業者が参入する可能性が否定できず、利益最優先の経営を進めるこで、設備投資に十分なお金をかけないということもあり得ます。
自由化ということで、天候や、災害、燃料費の高騰などで高くなってしまう可能性もあります。しかし、先行して電力自由化をしたイギリスでは、自由料金になってから値上がりしました。日本ではそうした前例を受け、競争環境が起こるように電力自由化後は現行の規制料金を残しつつ自由料金を設定するため、電気代が高くなるだけの電力自由化にはならないと期待されています。
また、期間中の解約により、違約金や解約手数料が発生するプランもありますので、契約内容について毎月の料金以外にも確認が必要となります。
電力会社の選び方
何から選ぶ?🤔
世帯人数や電気使用量から選ぶ
電力会社を選ぶときにまず気になるのは電気代がどれくらい安くなるかです。その電気代は世帯人数や電気使用量によって変わってきます。
例えば一人暮らしなら月間の電気使用量は170~285kWh、契約アンペア数で言うと20Aか30Aが一般的です。電気使用量は「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」の「ご使用量」という欄に書いてありますので、そこの数値を目安にプランを検討する必要があります。
ちなみに、2人世帯なら月間の電気使用量は295~490kWhで契約アンペア数30Aか40A、3~4人世帯なら月間の電気使用量350~550kWh、契約アンペア数40Aか50Aといったところが平均的な数字です。
セット割や特典で選ぶ
ガスや携帯料金・スマートフォン、インターネット回線などと電気をセットで契約すると安くなるケースがあります。利用できる電力会社の数が多すぎて迷うという場合は、このセット割を軸にして考えると選びやすくなります。但し、セット割にしてもあまり安くならないケースもあります。またセット割を選ぶと、その後、携帯会社などを乗り換えようとしたときに解約しづらくなるというデメリットもあるので注意が必要です。
支払い方法で選ぶ
新電力会社の中には支払い方法がクレジットカードのみという場合もあります。他に口座振替、支払票を使用してのコンビニ・銀行窓口払いもありますが、もしもクレジットカード払いが嫌だというときは、それらの支払い方法が選べる会社を探すことになります。
〇気を付けたいポイント〇
料金を正確に比較する
多くの電力会社のWEBサイトでシミュレーションを行うことができます。検針票の数値を入れるだけで簡単にシミュレーションできることが多く、どれだけ安くなるのかを比較していきましょう
契約期間や違約金の有無を確認する
新しく電力会社と契約する場合は、契約期間と違約金が設定されていないかどうかもチェックポイントとなります。契約期間は1年か2年の自動更新、中途解約する場合は違約金と解約手数料がかかる、といったケースがあります。
評判や口コミをチェックする
契約をする前には、ユーザーによる評判や口コミもチェックしておくことをおすすめします。SNSや電力会社や電気料金に関する口コミ掲示板やレビューサイトも存在します。ユーザー視点ならでの忌憚のない意見や感想、体験談などの書き込みを参考にすることができます。
ただし、快適に使っているという人よりは、トラブルなどに遭って納得できないという人ほど、そのことを訴えたくて書き込みをするものなので、それを念頭に置いて冷静な判断が必要です。
電力会社選びは対象となる会社の数が多いだけに大変ですが、「何となく得しそうだから」「新電力の方がよさそうだから」といった思いつきで安易に決めてしまうとあとで後悔することにもなりかねません。電力会社の乗り換えを検討している方は上記を参考に、お得で安心な電力会社をお探しください。
まとめ
電力会社選びのポイントについて述べましたがいかがでしょうか。
自由化により、選択肢が増えることでメリットデメリットも生まれてきますが、ご自身の利用方法にあった電力会社、プラン選びが大切です。お部屋を借りられる際に管理会社仲介業者各社が電力会社を案内していることも多いかと思います。
また、マンションによっては一括で契約されている場合は個人での契約変更ができないこともありますので、事前リサーチは重要となります。
まずは、従来の電力会社と新電力のサービスやプランを比較し、本当に最適な選択ができているかどうか確認するところからはじめてみてはいかがでしょうか。
株式会社LCマネジメント
大阪市中央区西心斎橋2丁目2番7号御堂筋ジュンアシダビル10階
電話 06-6211-0550
-
【賃貸オーナー必見】やってはいけない空室対策とは?有効な対策やアイデアを解説
賃貸オーナーにとって一番のリスクとなるのが空室です。空室期間を少しでも早く埋めるために、さまざまな対策やアイデアがありますが、間...
-
賃貸管理はクレームが多い?5 つのトラブルと対策
大阪市内で賃貸管理業をおこなう株式会社 LC マネジメントです。賃貸管理業務の中でも入居者からのクレーム対応に悩む事業者...
-
事故物件の告知義務
事故物件とは 不動産取引や賃貸借契約の対象となる土地・建物や、アパート・マンションなどのうち、その物件の本体部分、共用部分...
-
管理会社ができる騒音トラブルの対処法とは?放置するリスクや対応手順を解説
賃貸マンションやアパートの入居者間では様々なトラブルが起こります。 その中で起こりやすいトラブルの中に、「騒音問題...