事業内容
オーナー様へ 入居者様へ 仲介業者様へ 選ばれる理由 よくある質問 用語集 お知らせ コラム 採用情報 会社概要

サイトコンテンツ

TEL:06-6211-0550
TEL:0120-69-0550

営業時間: 10:00〜18:00(定休日: 年末年始)

Mail: info@lc-management.co.jp

〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-2-7御堂筋ジュンアシダビル10階

賃貸管理の委託費はいくら?費用と内容を不動産管理会社が解説

賃貸経営をされているオーナー様にとって、管理会社に支払う「管理委託費」は毎月の収
支を左右する大切な固定費です。
しかし、実際にその金額がどの業務に充てられているのか、今の費用が適正なのか、しっ
かり把握されていない方も意外と多くいらっしゃいます。
「管理費用って相場はいくらなの?」
「今の管理会社に任せているけど、他に選択肢はあるの?」
そんな疑問を持たれている方に向けて、この記事では管理委託費に含まれる一般的な業務
内容と費用の考え方を整理しつつ、見直しのポイントについてもお伝えします。最後には
「管理会社の切り替えでコストやサービスが改善できるかもしれない」という具体的なア
クションのきっかけもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

1.賃貸管理の委託費に含まれる主な業務内容とは?

賃貸管理会社に委託することで、オーナー様は入居者とのやりとりや物件管理に直接関わ
る必要がなくなります。具体的な業務には以下のようなものがあります。

(1)入居者募集・広告活動

空室が出た場合、いかに早く次の入居者を決めるかが収益確保のポイントです。管理会社
は、仲介会社とのネットワークを活用した広告掲載や募集活動を行い、物件の魅力を効果
的にアピールしてくれます。

(2)賃料集金・入金管理

毎月の賃料回収、滞納者への督促、オーナー様への送金や明細報告など、煩雑な金銭管理
を一括で代行します。特に家賃滞納が発生した場合の対応は、心理的にも大きな負担にな
るため、管理会社に任せるメリットは大きいです。

(3)入居者対応・クレーム処理

「隣の部屋がうるさい」「水道から水漏れしている」「鍵をなくした」など、入居中に発生
するトラブルは大小さまざま。こうした問い合わせに24 時間対応してくれるプランもあ
り、オーナー様自身が夜中に呼び出されるような事態を避けることができます。

(4)建物・設備の維持管理

共用部分の定期清掃、消防設備の点検、エレベーターや給水ポンプのメンテナンスなど、
建物全体の資産価値を維持するための業務も含まれるケースがあります。将来的な修繕計
画の提案をしてくれる管理会社もあり、⾧期的な視点でのサポートにつながります。

(5)契約更新・退去精算

更新時の条件交渉や書類作成、退去立会い、原状回復費用の精算なども大切な業務の一つ
です。特に退去時は入居者とのトラブルが発生しやすいため、専門的な知識を持つ管理会
社に任せることで安心感が得られます。
このように、管理委託費は単なる「仲介料」ではなく、賃貸経営をスムーズかつ安心して
続けるための包括的なサポート費用なのです。

2.委託費の「相場感」はあっても一律ではない

「管理委託費はだいたい何%くらいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一般的な目安は存在しますが、実際には地域・物件規模・管理範囲によって大きく異なり
ます。


例えば…
・ 清掃や巡回点検が含まれるかどうか
・ 空室募集時の広告料(AD)が発生するかどうか
・ 契約更新や解約精算時に別途手数料がかかるかどうか

こうした条件の違いによって、毎月の委託費は数%の差が生まれることがあります。つま
り「管理費用が安い=お得」ではなく、必要なサービスをどこまで含むかが重要なので
す。

3.今の管理費用、見直しの余地はある?

現在、すでに管理会社に委託しているオーナー様の中には、こんなお悩みをお持ちの方も
いらっしゃいます。


・ 管理費用が高いように感じるが、明細を確認したことがない
・ 入居者対応に不満があり、苦情が自分にまで届いてしまう
・ 空室期間が⾧く、入居付けに不安を感じている

こうしたケースでは、委託費用と業務内容が釣り合っていない可能性があります。
「今の管理会社から他社へ切り替えた場合、どれくらいコストを抑えられるか?」
「同じ費用でより充実したサービスを受けられるか?」
一度試算してみるだけでも、オーナー様にとって大きな安心材料となります。

4.委託費を考えるときのチェックポイント

管理会社の費用を比較する際は、単に金額だけでなく次のような点を確認すると良いでし
ょう。


・入居率はどれくらい維持できているか
・ 滞納保証や家賃保証は含まれているか
・ 退去時の原状回復費用はどう扱われるか
・ 緊急対応やトラブル対応の体制はあるか
・ 修繕・点検の提案力はどうか


これらを総合的に見て、「費用とサービスのバランス」が適正かどうかを判断することが大
切です。

5.無料で試算してみませんか?

管理委託費は「固定だから仕方ない」と思われがちですが、実は見直すことで経営効率が
改善する余地が大いにある固定費です。
当社では、オーナー様の物件に合わせて「今の管理費用をどのくらい抑えられるか」「どん
な業務改善が可能か」を無料で試算することが可能です。
「今の管理会社に満足しているけど、比較だけでもしてみたい」
「費用とサービスのバランスを知りたい」
そんな方もお気軽にご相談ください。

まとめ

賃貸管理の委託費は、オーナー様の収益を左右する大切なコストです。しかし金額だけに
注目するのではなく、どんな業務が含まれているか、今の費用は適正かを見極めることが
ポイントとなります。


・ 委託費は業務内容や地域によって異なる
・ 安さだけでなく、サービス内容とのバランスが重要
・ 今の管理費用が最適かどうか、一度試算してみる価値がある


もし「今の管理費用を見直したい」「他社と比較してみたい」と思われた方は、ぜひお気軽
にご相談ください。
管理会社の選び方ひとつで、賃貸経営の安心感と収益性は大きく変わります。
まずは一度、今の委託費を見直してみませんか?

.

.

株式会社LCマネジメント

大阪市中央区西心斎橋2丁目2番7号御堂筋ジュンアシダビル10階

電話 06-6211-0550

管理のご相談、お問い合わせはこちらです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社LCマネジメントの編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・物件更新情報・株式会社LCマネジメントからのお知らせやお部屋探しに役立つ情報をわかりやすく紹介します!

CONTACT

           

お問い合わせ

お客様からの各種お問い合わせを受け付けております。
当社の事業内容・対応等のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
また、マンション管理業務に関するご意見もお待ちしております。

お問い合わせフォームはこちら